口臭が強い!改善治療はどうすればいい?

口臭があると辛いですね!誰かに言われるとめちゃ恥ずかしい。対処方法はたくさんあります。口臭予防の方法などすぐにできるものをご紹介します。口臭の原因となる病気はないけど口臭が無くならない場合、口臭外来で見てもらうことも一つの方法です。

姿勢が悪いと口臭も悪くなる!そのワケは?

f:id:breathgood:20180426232923j:plain

  

口臭の原因には口の中から、鼻から、内臓からなど何通りかがあります。

 

姿勢が悪いとこの中のものに影響を与え、口臭が悪くなります。

 

 

姿勢が悪いと見た目は元気がなさそう、しょぼんとしている、覇気がない、おまけにうれしくない口臭が悪いというおまけまでついてきます。

 

 

姿勢が悪いとなぜ口臭が悪くなるのか詳しく見てきましょう!

 

 

 

姿勢と口臭の関係とは?

姿勢が悪いと次の所に大きな影響を与えます。

  1. 唾液の量
  2. 胃腸の調子

 

唾液の量

姿勢が悪いと唾液の量が少なくなります。

 

唾液の量が少ないと口臭が発生しやすくなります。

 

 

姿勢が悪い時にはうつむき加減になっている時が多々あります。

 

姿勢がうつむいた状態になると、顎の下に2つある唾液腺が圧迫されます。

 

唾液腺が圧迫されることで唾液の分泌が少なくなりますね。

 

唾液の量が少ないと口の中が乾くと舌苔ができやすくなります。

 

舌苔は、舌の表面についた細菌や食べかすが溜まったもので、これが臭いの元とになります。

 

 

胃腸の調子

胃腸の調子が悪くなると口臭が酷くなります。

 

なんでっ?と思いませんか?

 

 

姿勢が悪くて猫背になると、胃や腸が圧迫された状態になります。

 

そうなると、胃や腸は正常に働きにくくなります。

 

そして、食べたものが胃や腸に滞りがちになり、臭いの元が血液により肺まで流れて行き、それが口臭となって出てきます。

 

f:id:breathgood:20180426233642j:plain

 

姿勢が悪くなる原因

姿勢が悪くなる原因の一つにスマホがあげられます。

 

スマホをする時って、ピシッと背筋を伸ばしてしていますか?

 

 

全然違いますよね。

 

 

背中が曲がり、ちょっとうつむいた姿勢になっていることが多いと思います。

 

そのため、唾液の出が悪くなり、胃や腸の調子が良くない状態になります。

 

それが、口臭となって現れているんですね。

 

 

これだけスマホが悪いってわかっていても、スマホを止めることなんてできませんよね。

 

何か解消法はないのでしょうか?

 

スマホが原因の口臭の対処法は?

スマホに熱中する人は是非次の2つのことをやってみてください!

 

背伸びをする

30分に1回背伸びをします。

 

 

唾液の通りを良くするためにできるだけ顎を上げて行いましょう。

 

こうすると、顎の下の唾液腺が解放されて、体もリラックス状態になり、サラサラした唾液の分泌を促してくれます。

 

舌の体操をする

ベロを外に出します。

 

 

自分の唇を舐めるようにベロを回転させてください。

 

舌を突き出し、唇をなぞるようにできるだけ早く回転させるようにします。

 

右回り12回。左回り12回。

 

 

唾液腺が刺激され、唾液が分泌され口臭を防ぎます。

 

こんな事してたら、みられると恥ずかしいと思う人は、口の中で舌を動かすだけでもOK!