口臭が強い!改善治療はどうすればいい?

口臭があると辛いですね!誰かに言われるとめちゃ恥ずかしい。対処方法はたくさんあります。口臭予防の方法などすぐにできるものをご紹介します。口臭の原因となる病気はないけど口臭が無くならない場合、口臭外来で見てもらうことも一つの方法です。

口臭は気にしすぎはいけないが気にしたいこと!

f:id:breathgood:20180505211054j:plain

最近の風潮として、きれいすぎるくらいきれいにする、匂いにも敏感になり過ぎているように思えます。

 

潔癖症であるとか、スメルハラスメントとかですね。

 

除菌シートを持ち歩いている人もたくさんいらっしゃいますね。

 

その延長にあるのが口臭です。

 

口臭は気にしすぎることもいけないし、気にしなさすぎなのもダメですね。

 

 

 

口臭の気にし過ぎはなぜいけないのか!

最近は、自分の口臭を気にし過ぎる人が増えているようです。

実は、他人が気にするほどではないのにです。

 

「私の息が臭いような気がする」

「○○さんとお話しした時、鼻を触りながらだったけど、私の息が臭かったのかなあ」

「私は周りの人たちに不快な臭いがしてないかなあ」

などと気にしています。

 

このように、本当はそんなににおってないのに、自分の息は臭いんだと思い込むことを「自臭症(じしゅうしょう)」と言います。

 

こうなるとやっかいですよね。

 

お話ししている相手が、ちょっと後ろに下がっただけで「あっ、私の臭い息がかかったのかも・・・」となり、精神的にも良くないですねえ。

 

口臭が気になる時は、口臭の原因となる虫歯や歯周病の治療はしているか、副鼻腔炎にかかってないか確認することが大事です。

 

その他にも口臭の原因はあります。

もし、口臭の原因となることがあれば、その部分を治療する事で口臭を減らすことができます。

 

口臭の原因がないにもかかわらず、自分の口臭を感じる様であれば、客観的に指摘してもらうことも安心につながるのではないでしょうか。

 

例えば、身内に確認してもらう、信頼できる友人に確認してもらうことで「臭いは感じないよ」と言ってもらうことで安心できますね。

 

それでも、気になる場合は口臭外来で見てもらうことを考えてもいいですね。 

f:id:breathgood:20180505211243j:plain

反対に、実際に臭い息を吐き散らかしている人でも、まったく気にしない人もいます。

この違いはどこからくるのでしょうか?

 

周りの人が感じているのに、当の本人は何にも感じていないんです。

 

それは、慣れです!

 

自分の臭い息を常に嗅いでいるため、慣れてしまってそんなに感じないんですね。

 

だから、誰かに指摘されても鼻が慣れてしまって、まさか周りの人に迷惑をかけているなんて夢にも思わないんです。

 

臭いはないのに、自分は口臭があると思っている人は、周りの人たちに対する気遣いが強いというか、強すぎるのではないかと思います。

 

自分のせいで、周りの人が不快になると思うと、自分を責めてしまうのではないでしょうか・・・